
こんばんわ、ぺんしる@這い上がりエンジニアです。
F欄大学卒業後に、社員数50人の小企業に入社。そこから2回の転職を経て、東証一部上場企業でプレイングマネージャーをしています。

軽く自己紹介しますね。情報発信は主にこのブログとツイッター(@takazlock)でしています。
今までの経歴は以下の通りです。
経歴
- 2002年社会人生活の開始
社員数50名程度の小さなソフトウェア会社でシステムエンジニアとして働き始める。入社してすぐに某上場企業に出向(泣)。そこで、システム開発の基礎を学習しました。上場企業のため、プログラムは外注しておりぺんしるは設計を担当することが多かったです。ですが、よりよいシステムを開発するためにもプログラムスキルが必須と感じて、自宅で日々黙々とプログラミングを勉強していました。
この頃の後半から、自分のスキルとしてWEB分野に特化する決意をしました。
- 2014年転職(2社目)
自分で新規に製品を開発するスキルを得たく転職を決意。
上場企業で新規事業の立ち上げを経験。リーンスタートアップ手法を使ってMVPを作ったり、ユーザからヒアリングをしていました。この頃から投資をはじめました。
- 2016年転職 (3社目)
新規事業開発が波に乗らずにチームは解散。再度転職を決意。
某東証1部上場企業に転職が決定。
- いまここエンジニア兼プロジェクトマネージャー
東証1部上場企業でプレイングマネージャーを担当しています。
ウェルスナビやFXも開始。
得意な技術分野はこちらです。振り返ると一通りはやってきている気がします。
クライアント系 | HTML |
CSS | |
JavaScript | |
TypeScript | |
JQuery | |
サーバ系 | C# |
C++ | |
Java | |
WEBサーバ | Apache |
IIS | |
ソース管理 | SVN |
Git | |
その他 | AWS |
Jenkins | |
redmine |
以上、自己紹介でした。
プログラミングやシステム開発について、不明点や疑問点があれば気軽に絡んでくださいね!!
ご連絡はこちらからお待ちしています。